時々YouTubeでミニマリスト系の動画を見ることがあるのですが、どれも似たり寄ったりで、これといったものがあまりない。
そんな中、ちょっと面白いミニマリストのYouTubeチャンネルを発見!
3畳ワンルームで暮らす男性ミニマリストのYouTubeチャンネルで、これが結構興味深く、自分も若い時であれば、こういう暮らしにチャレンジしてみたい。
3畳ワンルームで暮らすミニマリストのYouTubeチャンネル
紹介するのはこちらの動画。
「A Micro Apartment Life in Tokyo」というチャンネル、以前は「365日の超シンプル生活」という名前だったかな。
実際に動画を見ていただくとお分かりの通り、部屋は本当に3畳ワンルームで、ロフトなし、クローゼットなし、トイレ・シャワールームありの物件であり、家賃は39,000円と都内としては格安。
ただ、23区内だと3畳でも6万円くらいはするはずなので、おそらく球などの郊外だと思われる。
3畳という限られた空間なので、家具や家電、衣類といった持ち物は必要最低限、さぞかし不便なのではと思いきや、しっかりと工夫をして、ミニマリストらしく快適な生活を満喫している。
随所にこだわりも見えて、生活の質も低いものではなく、むしろ上質さすら感じる。
狭いゆえ、ミニマリストらしく持たない暮らしをしている。
- 冷蔵庫は持たない
- テレビなし
- 自炊はせず外食中心
- 家で食べるときはバナナと豆乳(常温保存)だけ
- 洗濯乾燥機はコストをかけ、衣類干しをしないようにする
まあ文章で説明するよりも、実際に動画を見る方がよくわかるので、、興味があれば閲覧してみると良い。
ただし、通常の速さでは遅く感じるかもしれないので、2倍速で良いくらい。
チャンネルには、ルームツアー動画の他、日々の生活ルーティン、衣替え、手放してよかったもの、さまざまな狭小物件の紹介動画がある。
タイトルが英語なのは、海外のユーザーを意識したためだが、映像だけで十分伝わるので問題はない。
部屋が狭くても、ここまで充実した暮らしができており、特に都市部で狭くてもいいので家賃を抑えたいというのであれば、大いに参考になるだろう。