以前から気になって、ずっと行ってみたいと思っていた札幌の老舗天ぷら店「蛯天」。
札幌市内に何店舗かあり、いずれの店舗でもランチ時にはお手頃価格で天丼や天ぷら定食が食べられます。
今回はようやく時間ができ、札幌駅の近くにある蛯天駅前店へ行ってきました。
(2021年4月に訪問した時のレポなので、現在とは異なる部分もあるかもしれません。)
札幌駅近くにある「蛯天駅前店」へ行ってきました
今回訪れた蛯天駅前店は札幌駅前の通りにあります。
JR札幌駅南口から、大通方面に向かう道路の右側の歩道をまっすぐ歩き、MMS札幌駅前ビルへ向かいます。
MMS札幌駅前ビルの入口に到着すると、看板に蛯天が載っています。
地下一階に店がありますので、ビルの入口に入り地下に通じる階段を降ります。
階段を降り、左側に店舗があります。
蛯天駅前店で大蛯(えび)天丼を食べました
今回は運よく開店時間の11時直後に到着しました。
当然、客は誰もおらず一番乗りです。
暖簾をくぐると店員さんがにこやかに出迎えてくれました。
カウンターの席に着席し、メニューをチェックします。
看板メニューの天ぷらはもちろん、それ以外のメニューも充実しています。
おそらく近くに務めるビジネスパーソンがメインのお客さんなので、色々と取り揃えているのでしょう。
おすすめはかきあげ天丼なのでしょうが、私は天ぷらだと海老が1番好きで初めての天ぷら店では必ずと言っていいほど頼んでいます。
少し迷った挙句、今回は少し奮発して大蛯天丼を注文しました。
注文を受けてから作り始めますので、出来上がるまで待つことになりますが、今回は1番なので、さほど待つことはありませんでした。
(ちなみに、その後次々とお客さんが入店してきました、お昼時はきっと賑わっているはずです)
そして、お待ちかねの大蛯天丼が出来上がりました。
シンプルに海老の天ぷらが4本のってます。
ちょうど良い感じにタレがかかっています。
大蛯だけあってボリュームがあります。
早速一口、衣はすごくサクッと、中の海老はぷりぷり!
やはりプロの調理人が作る天ぷらは違います。
そして出来立てを食べるのはやはり最高です。
これだけたっぷり入ってるので、海老天好きにはたまらない丼です。
お味噌汁は豆腐となめこ。
これが侮れません。
天ぷらにぴったりで、なめこも結構いいものを使ってる気がします。
そして、口直しのお漬物がまたいい!
浅漬けですが、ちょうど良い塩加減と味で、これだけで丼飯1杯食べられそうです。
海老の天ぷらが好きな私にとっては満足度が高い天丼でした。
これなら、他の天ぷらも美味しいに違いありません。
ごちそうさまでした。
蛯天駅前店の場所・営業時間など
以上、蛯天駅前店のランチの食レポでした。
札幌では有名な天ぷらの老舗で評判も良いです。
チャンスがあれば行きたいと思っていたので、ようやく念願が叶いました。
そして、訪れた人が絶賛する理由もよくわかりました。
お手頃な価格で本格的な天ぷらが食べることができ、しかもほとんどのものが1,000円以内です。
お昼時は混雑するのも当然で、もしゆったりと座って食べたいのであれば、開店直後か13時過ぎでも狙って訪問するのが良さそうです。
蛯天駅前店の場所、営業時間は次の通りです。
【蛯天 駅前店】
- 営業時間:11:00~21:30
(ランチタイムは11:00〜14:00) - 定休日:日・祝日
- 喫煙OK
※営業時間等の最新情報は食べログなどのサイトで確認してください。
次回はやはりかきあげ丼を食べたいです。
さっぱりとした野菜天丼も捨てがたい。
つまり、何度か通い詰めないといけないかな。
さらに蛯天分店もあり、こちらも気になります。
次回の訪れる楽しみが増えてワクワクします。