手軽にお腹を満たしたい時にカップラーメンやカップ焼きそばは簡単で美味しいです。
私も昔はよく買っていましたが、今は健康などの面を考えて、できるだけ控えております。
今回は北海道限定で販売されているカップ焼きそば「やきそば弁当」のスープカレーが味が出ており、気になったので買って食べてみました。
北海道限定「やきそば弁当」スープカレー味を作ってみた
作り方は他のカップ焼きそばと同じで、熱湯を入れて3分待ったら湯切りして、粉末スープを混ぜたら出来上がりです。
写真写りがパッとしないのでわかりにくいかもしれませんが、麺はしっかりカレー色がつき、香辛料の良い香りが漂っています。
さて、肝心にの味ですが・・・、
普通にカレー味の焼きそばでした(笑)
多分、普通のカレー味の焼きそばと変わりない気がします。
もしかしたらスープカレー独特のスパイス調合をしているのかもしれませんが、私の舌はそこまで見分けるほど敏感ではないため、違いはわかりませんでした。
以前食べたことがある袋麺タイプのスープカレーラーメンは、とろみの有無などで区別はつきましたが、焼きそばは難しかったようです。
まあ、北海道限定商品らしくスープカレー味にして差別化しようとしたのかな?
ちなみに北海道に移住して知ったのですが、やきそば弁当の中には粉末スープの素が入っており、湯切りしたお湯と混ぜて飲むのがお約束です。
初めてそれを知った時は信じられませんでしたが、北海道ではそれが当たり前のようです。
肝心のスープの味は・・・?
まあ人によって好みがありますね(笑)
(これ以上は言及しませんのでお察しください。)
珍しい限定商品などがあると、つい食べたくなってしまいますが、即席の食品はしばらく控えようかなと思います。
その分、他の北海道の幸を味わおうかなと。
【北海道限定】マルちゃん やきそば弁当 スープカレー味
posted with カエレバ
東洋水産 マルちゃん やきそば弁当
posted with カエレバ