広告

毎日カレー生活を1ヶ月続けたら予想以上にメリットばかりらしい

何年か前の話なのですが、ネットでちょっと面白いコラムを見つけ、その内容というのが、カレーばかり1ヶ月ばかり食べ続ける生活をしたらどうなるか試したというものであった。

カレーが好きな私は非常に興味をそそられ、読んでみたところ予想外の結果であったので取り上げてみた。

カレーを1ヶ月食べ続けたら予想以上にメリットが?

現在は残念ながら記事は消えてしまったのだが、実際に1ヶ月カレーを食べ続けたという実験をしたら、次のようなメリットがあったと紹介されていた。

  1. 使う調理機器、食器が少なくなった
  2. 野菜や栄養がまとめて摂取できるようになった
  3. 食費が大幅に減った

 

なるほど、ちょっと考えてみると確かにその通りである。鍋1つあれば、その中に材料を投入して煮込めばいいだけ。野菜もたっぷり入れるし、カレーのスパイスは栄養素が多いので、体にも良い。

食費が減ったというのは意外だったが、実際に試したら、肉や魚はそれほど消費しないらしく、トータルでコスパが良かったとのこと。

気になるのが糖質の取りすぎであるが、ルーはとろみがあるものは避け、スープカレーのようにスパイス主体で作るので心配はない。

あとはご飯の食べ過ぎに気をつければ、ダイエットもなるだろう。

 

もし、カレーが好きで毎日食べ続けても大丈夫だという自信があれば、チャレンジしてみるのも面白いかもしれないが、私は調理するのが面倒だし、毎日スープカレー屋にいくのも予算的に厳しいので、ちょっと難しいかもしれない(笑)